top of page
執筆者の写真柳澤 利明

縮毛矯正している髪にカラーをすると、ムラになる理由



「縮毛矯正をして半年後にカラーだけしたら、根元は明るくなりすぎて、毛先は暗くなってしまった、、、」


「縮毛矯正をしているが、いつもカラーの色がキレイに入らない、、」



これって何故なんでしょうか?!


普通の髪と、縮毛矯正をしている髪って一体どこが違うのでしょうか?




【縮毛矯正をしたときに髪の中で起こる現象】



縮毛矯正をした髪は元の髪とは違う、こんな髪に変化します。



1,最初に付ける縮毛矯正剤の影響で、髪の中のタンパク質が変形する


2,ストレートアイロンをあてた時に、更に髪の中のタンパク質が変形する


3,最後に付ける縮毛矯正剤の影響で、表面に強い油分の皮膜が張られる







「髪の中のタンパク質が変形する」とかちょっと難しいですよね、、、




例えるなら、


真っ白ですべすべしている画用紙に、絵の具で赤い色を付けるとします。


画用紙がそのままの状態なら、絵の具で色を付けた後は、当然画用紙の色は均一な赤です。



次に、画用紙を一回くしゃくしゃにしてから、平たく伸ばして、その上に透明のニスを塗ります。


それから、画用紙に赤い絵の具で色を付けた状態をイメージしてみて下さい。


ニスで色がはじかれたり、もともとくしゃくしゃだったので表面が凸凹な画用紙に、キレイに赤の絵の具が付かない事が想像出来ると思います。






この様な現象が縮毛矯正の後の髪には起こっています。


これを「タンパク変性」と「シリコンのコーティング」と言います。


当然、何もされていない根元の地毛と、縮毛矯正の部分では、同じカラーをしても色が違ってきてしまいます。



縮毛矯正をした方へのカラーがムラになるのは、こんな理由があるんです。


いつもこの流れになってしまって、大変申し訳ないのですが、3年前までは年間500人以上のお客様に縮毛矯正をしてきたからこそ、言える事があります。



この、「タンパク変性」と「シリコンのコーティング」が全く無いのが、チェルシーの髪質改善トリートメントなんです。




〈パーマ/ デジタルパーマ/エアウェーブ/前髪パーマ/髪質改善トリートメント/酸熱トリートメント/縮毛矯正/表参道/柏の葉キャンパス/明るい白髪染め〉




Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page