チェルシーの柳澤です。
カラーをしている方は皆さんどうしても「毛先のダメージ、ゴワつき、パサつき」が気になります。
毎日、毛先をコテで巻いているとなおさらですよね。。。
これってサロントリートメントで良くなるものなのでしょうか?!
![](https://static.wixstatic.com/media/c7e976_7e852cc244614fe3aa78b5cffaeba88b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c7e976_7e852cc244614fe3aa78b5cffaeba88b~mv2.jpg)
まず、毛先のゴワつき、パサつき、ダメージの原因ですが、
1,カラーの時、毛先の部分に付ける薬剤を極端に弱くしていない
(根元よりかなり弱くなっている毛先に、根元と同じ薬剤を付けたら、その時点で傷みが始まる)
2,スタイリングの時にアイロンの温度が高い、もしくは強くはさんでいる
(髪の中の本来やわらかい成分が、熱で固まってゴワつく、これは直らない)
![](https://static.wixstatic.com/media/c7e976_842d0ced23a54ca38c67b81f09ff9ab5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c7e976_842d0ced23a54ca38c67b81f09ff9ab5~mv2.jpg)
ダメージしている毛先の部分はトリートメントで完全に元に戻す事は、残念ながら出来ないのですが、補修、補整、今より良く見せる、これは十分可能です。
かなり効果があるのは、以下の方法です。
1,カラーでダメージしている髪は、髪の内部の栄養分が外に出てしまい「空洞」が出来ているので、とにかく、その空洞をトリートメントを入れ込んでパンパンにする
2,入れ込んだトリートメントが、ご自宅でのシャンプーで取れてしまわない様に、サロンでしっかり固定しておく
![](https://static.wixstatic.com/media/c7e976_bc39c475eee34811aabaa35665dd970f~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c7e976_bc39c475eee34811aabaa35665dd970f~mv2.png)
このテクニックは、シンプルなのですが「パンパンに入れ込む」と「固定する」これがめちゃくちゃ難しいんです。
通常のトリートメントでは不可能な、仕上がりの艶と持続期間、それを目指してチェルシーの髪質改善の研究は続いています。
~~~CHLSEA表参道/青山【チェルシー表参道/青山】~~
ご来店のお客様の8割が髪質改善ケラチンブローアウトかエアウェーブパーマをしていて「縮毛矯正せずにクセ毛が伸ばせる美容室」「髪質改善とパーマが上手い表参道の美容室」「パーマがかかりにくい方が多数お見えになる美容室」とご好評を頂いております。
【髪質改善/縮毛矯正/ケラチンブローアウト/ヴェールグレージュカラー/エアウェーブ/デジタルパーマ/黒髪パーマ/パーマ/天使の艶髪トリートメント/表参道/青山】
~~~髪質改善トリートメントの専門店チェルシー柏の葉キャンパス~~~
ご来店の全てのお客様が、縮毛矯正以外でクセ毛が伸ばせる髪質改善【ケラチンブローアウト】をしていて「トリートメントが長持ちする美容院」「柏で縮毛矯正をやめたい方がクセ毛を伸ばせる美容室」「髪質改善が上手い柏の美容室」「髪質改善トリートメントをしてみたい方が多数お見えになる美容室」とご好評を頂いております。
【髪質改善/縮毛矯正/酸性ストレート/酸熱トリートメント/髪質改善トリートメント/髪質改善ケラチンブローアウト/トリートメント/柏/おおたかの森】
Kommentare