Blog
いちばん可愛くパーマをかけるのに必要な長さって?
カットするときに、「似合わせる」って事を一番決めていく部分って、
「長さ」だったりします。
パーマも同じで、
「その子にとって、一番可愛い、長さ」があるんです。
そして、それは
「イメージ通りのパーマをかけるために、必要な長さ」でもあります。
例えば、
「なるべく顔を小さく見せたい」とか、
「小柄なので、全身のバランスを、なるべく良く見せたい」
「パーマっぽいパーマより、外国人のクセ毛風にしたい」とか、
それぞれに、
「ベストな長さ」があるんです。
もちろん、チェルシーでは、ご来店された方のイメージやご要望に合わせて、パーマデザインをカスタマイズしていますが、
「どんな子にでも似合うベストデザイン(ベストレングス)」(レングス=長さ)
っていうのがあります。それが、
「ミディアム~長めのセミロング」です。
このデザインや長さにしている理由は沢山あるんですが、お客様からすると
「ストレートの状態だと、ハネてしまって、スタイリングがやりにくい」けど、
「パーマをかけた後は、バーッと乾かして終わりで済む」っていうメリットがあります。
デザインが似合っているは、当たり前の時代ですし、再現性っていうのあって当然、
そうなると、ブローや、コテを使わないで、
「バーッと乾かして終わり」っていうデザイン、今、新鮮です。
2018.01.03
チェルシー 代表 栁澤 利明
HOT PEPPERでのネット予約はこちら