Blog
今からでも間に合う、もっとパーマが好きになる方法 3
『テンションをかけて巻かない』
『薬剤を塗布する時にデザインを考える?』
うちでは、「これはなぜこうしなければいけないのか、こうしないとどうなるのか」
という前提が無いことはいっさい指導しません。
特に、「こうしないとどうなるのか」というのが、凄く重要で、
それを知らないからやってないだけで、知っていると怖くてそれ以外の事は大抵しないようになります。
まず、『シェープは根元からキレイにする』事に関して。
これは美容の技術全般に共通する一番重要な事のひとつですが、結構おろそかにされています。
「いやいや、キチンとシェープしてますよ!」って話になります。
そのシェープは、
「ロッドアウトして、もう一度根元からストレートダウンしたときに毛先にゆがみが出ませんか」
「アンダーセクションを毛流に逆らって、髪が落ちる位置と違う部分で巻いていませんか」
と、これはごく一部で、別に変にこだわっているわけで無く、していないと、、、
「乾いた状態での仕上がりのカールはパサパサしてみえたり」
「毛先が傷んでしまったり」
「毛先がはねてしまったり」
します。
今からでも間に合う、もっとパーマが好きになる方法 2
「パーマがなかなか上手くならない」
「パーマが思うようにかからないのは、うちのサロンにチオとシスしかないからだ」
こんな風に思っているアシスタントの子が多いみたいです。
その前に、、、
『シェープは根元からキレイに出来てますか?』
『テンションをかけて巻いていませんか?』
『薬剤を塗布する時にデザインを考えていますか?』
毛先がパサつくのは、シェープのせいだったり、
ドライでカールダウンするのは、テンションのせいだったり、
パーマのもちが悪いのは、薬剤塗布のせいだったりします。
これって、ずっ〜と昔から、
それこそ業界誌でも、美容学校でも言われていた基礎の部分だと思います。
何となく、感覚でパーマ技術をしていても、100%結果は出ません。
ちょっと今回は辛口になってしまいましたが、
もっとみんなにパーマが好きになってもらえるように、しっかり書いていきますからね〜。
2013.01.17
チェルシー 代表 柳澤 利明
表参道ランチ! ~ビストロ・ル・マン~
3連休がスタートしました。
成人式もいよいよですね。
お客様から、ランチができるお勧めのお店を相談されることも・・・
今年は、あらためて表参道お勧めのランチスポットを開拓して、ご紹介したいと思います!
さて、1軒目は、
「ビストロ・ル・マン (BISTRO Le MAN)」。
カジュアルフレンチのお店です。
お勧めポイント1 ランチタイムが長い!
ランチ 平日12:00~15:30(Lo15:00)/土日祝12:00~17:00(Lo16:30)
お昼のご予約でもお帰りに立ち寄れます。
お勧めポイント2 便利な場所にある!
チェルシーからも徒歩5分程。
表参道をはさんで、GYLE(ジャイル)の脇を入り、左奥に進んだところにあります。
少し分かりにくい場所ではありますので、お店の地図を片手にぜひ!
お店のFacebookページ→http://www.facebook.com/bistroleman
お店の前は、オープンカフェ。
この季節は寒いですが、春先は気持ち良さそうです。
お店のサービスも内装も、カジュアルです。
お勧めポイント3 ボリューミー!そして、サラダもたっぷり!
お店のお勧めは、「エビライス」のようですが、
その他に、お魚のプレートや、ハンバーグ、サラダランチなどもあります。
全てボリュームはたっぷり。お値段は、¥1000~
先日、打合せでうかがった際は、ドラマによく出ている女優さんがお隣でお友達とランチしていました♪
店内では、アパレルさんの展示会などのイベントも開催されていたりと、オープンな雰囲気でした。
ぜひ、腹ペコな時に!
遅めのランチにお勧めです。
2013.01.12
CHELSEA
ヘアカタログ追加しました ~メンズ マッシュショート~
今日のスタイル紹介は、メンズスタイル!
新年、イメージチェンジをしたいけれど、いきなり大きく変えるのはちょっと恥ずかしかったりも・・・。
このスタイルは、ツーブロックのマッシュベースに、トップは動きがでるようにレイヤーを。
タイトにしたくないけど、束感を出しすぎたくない方、イメージチェンジの1ステップ目にも
お勧めのナチュラルなスタイルです。
また、サイドの髪が厚いけれど、耳周りをすっきりさせたい方にも、人気。
カラーは温かみのあるブラウンベージュだから、カジュアルビジネススタイルにもOKです。
スタイリングは、シャンプー後、しっかり乾かして、柔らかめのワックスで艶をプラス。
簡単スタイリングです。
もちろん、スタイリングが苦手な方には、しっかりアドバイスさせて頂きますので、
お気軽にご相談ください!
2013.01.10
CHELSEA
2013年 北浦です。
明けましておめでとうございます。
やっと厄年が終わりました北浦慎也です。
新年は、藤沢の実家で家族とむかえました。
去年は家族の支えもあってCHELSEAで頑張ることができたので、
せめて正月くらいはと思い、草加せんべいと柳澤さんからのお土産の”はらロール”を片手に実家へ。
弟はいませんでしたが、両親と妹とジャニーズカウントダウンを見ながら、年越し。
年明けには、小学校の友達にも会えて、互いに刺激を。
その後は、パワーチャージすべく、大阪に旅行にいきました。
そんなパワー全開の北浦の今年の目標は、なんといってもスタイリストデビューです。
そして年末も言いましたが、CHELSEAを有名にすること。
この二つを常に頭に入れて、日々努力していきたいと思います。
後輩も入り、更に盛り上がってきたCHELSEAを今年もよろしくお願いします☆
2013.01.09
北浦 慎也
ヘアカタログ追加しました ~フェアリーセミディ~
2013年、4スタイル目は、
絶対髪を傷ませたくない方にお勧めの定番Iラインベースの艶フワミディ。
毛先ワンカールは、チェルシー人気の低温酸性デジパで。
細い髪やパーマがかかりにくい、とれやすい髪にも、ダメージレスにかかって、もちも◎。
プラス中性Wカラー+TOKIO(6stepトリートメント)で艶やかに完成。
スタイリングは、シャンプー後、しっかりタオルドライ。
全体に洗い流さないオイルをもみこみ、全体に8割ハンドドライ。
毛先を1回転ねじり、その上からドライヤーをあて、ワンカールを。
<サイド>
<バック>
2013.01.08
CHELSEA
今からでも間に合う、もっとパーマが好きになる方法 1
「前のように、続きものが読みたい!」というご要望?が多かったので、当分続きものでいきます!
今回は、チェルシーの技術とデザインの中心になっている、パーマに関して、題して、、、
「今からでも間に合う、もっとパーマが好きになる方法」
いってみます!

美容師さんも、お客様も、最近パーマかけてます?かけてもらってます?
造ってみたいパーマスタイルあります?やってみたいパーマスタイルあります?
かけて、イマイチしっくりこないことありましたか?かけて良かったと思いましたか?
パーマスタイル提案してます?されてますか?
チェルシーに入ってくれるスタッフは、
ほとんどケミカルやパーマデザインに興味がある子なのですが、
「パーマスタイルは大好きなんだけど、パーマが苦手」
「カットカラーのモデルさんにパーマをかけたけど上手くいかず、勉強したけどなかなか上手にならない」
って子が多いです。
ただ、結論から言うと、パーマがなかなか上手くならない事など無くて。
かければかけるほど上達して、かければかけるほどパーマが好きになります。
どうしたら、そんな風になれるか、、、、、
それには、
「パーマの一定の方法論」
を知る事が近道です。
そんなブログを当分書いていきますね(笑)
チェルシー 代表 柳澤 利明
ヘアカタログ追加しました ~メンズ ルーズショート~
さて、2013年、ヘアスタイル No.3は、メンズスタイル!
野暮ったくなりがちなレングスをツーブロックで耳周りをすっきりさせた「ルーズショート」。
ランダムなパーマで自然な動きをプラスして、モードを残した爽やかなスタイルに!
カラーは、品のあるベージュブラウンを。
ビジネスシーンでも、フレッシュな”できる感”を演出できます。
スタイリングは、半乾きの髪にかためのワックスをつけ、自然な動きをつければ、完成。
サロンでしっかりスタイリングのアドバイスをさせて頂きます。
ぜひ、ビジネスのスタートは、スタイルチェンジで!
<サイド>
<バック>
2013.01.06
CHELSEA
ヘアカタログ更新 ~イノセントカール~
本日は、2013年、初営業でした。
たくさんのお客様のご予約、ご来店、ありがとうございました。
さて、2013年更新のヘアスタイル、2スタイル目は、
チークラインからのボリューミーな大きめカールがポイントのイノセントカール。
スタイリング次第で、カジュアルにも、コンサバにも幅広い洋服にマッチするのが魅力!
もちろん、こだわりの薬剤と施術を厳選しているから、髪を傷ませたくない方も安心。
スタイリングは、シャンプー後、しっかりタオルドライ。
全体にソフトムースをもみこみ、根元だけ完全ドライ後、毛先を1回転ねじり、
その上からドライヤーをあて、ワンカールをつくり、ソフトワックスをもみこんで毛束をほぐします。
<サイド>
<バック>
2013.01.05
CHELSEA
2013年、ヘアカタログ初更新!
明けましておめでとうございます。
昨年以上に、ブログやFacebookなどで、ヘアスタイルやヘアケア情報を発信していきたい
と思いますので、お楽しみに!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
***********************************************************************
さて、早速ですが、2013年、ヘアカタログを初更新しました。
レディーススタイル 3スタイル、メンズスタイル 2スタイル。
まずは、レディーススタイル その1。
春先取り!ピンクベージュカラーが上品フェミニンな「フリルミディ」。
伸ばし掛けで、裾が肩について、はねやすい方にも、お勧め。
低温酸性デジパで毛先ワンカール。スタイリングも簡単!
<サイド・バック>
この後も続々続きます♪
ヘアカタはこちらからも!
http://chelsea-tokyo.com/hair_catalog/
2013.01.04
CHELSEA